英語講師直伝!1日1~2分の言葉遊びは日本語OKなのに吸収率抜群
スポンサーリンク おうちでも英語の時間を取り入れたいけど、英語は苦手… 忙しくてそんなにシッカリ英語を教える時間がない! 実はおうちでの英語タイムって、ちょっとした隙間で、ちょっとしたテクニックで作ることができるんです。…
スポンサーリンク おうちでも英語の時間を取り入れたいけど、英語は苦手… 忙しくてそんなにシッカリ英語を教える時間がない! 実はおうちでの英語タイムって、ちょっとした隙間で、ちょっとしたテクニックで作ることができるんです。…
子どもには英語が話せるようになってほしいけど、私自身は英語が苦手…。そんなお母さんは少なくないはず。私の教室にも「私英語が全然できなくて(>_<)」とおっしゃるお母さんもたくさんおられました。 子どもは親をは…
食べることはいつの時代も人々の楽しみ。おいしいものを食べる喜びは万国共通であるがために、外国人との会話も弾むトピックのひとつです。 しかし、英語で何というのか聞かれると「ん?なんだっけ?」「そういや知らないな…」となりが…
「イースター」というイベントを聞いたことがありますか? まだまだ日本人には馴染みの薄いイベントですが、ハロウィンがすっかり定着した今、注目されているのがイースターなんです。 ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン…
アルファベットにも書き順はあるの? この記事を読んでくださっている方の中には、学校での英語教育は中学校からだ、という方も多いのではないでしょうか。そこで質問です。 「アルファベットの書き方って、日本語の文字ほどしつこく教…
“Thank you.” “See you later.”など、英語での挨拶はいろいろと学校で習いますが、「いただきます」や「ごちそうさま」を学校で習った記憶がある人はいな…
自分の名前、お子さんの名前をアルファベットで書くとができますか? 書けるという人が大半ではあると思いますが、「あれ…こうかな?いや、こうかな?」なんて、お名前によってはちょっとややこしく感じている方もいるのではないでしょ…
最近のコメント