タピオカミルクティーって英語で…?

スポンサーリンク

今や日本中、どこもかしこもタピオカの文字が躍っていますよね。モチモチとしたあの食感がクセになります。

私も家の冷凍庫には、冷凍タピオカを常備していたり…ガッツリとタピオカブームに乗ってしまっている一人です。

タピオカドリンクは英語でどのように言うのでしょうか?オーソドックスなタピオカミルクティーを主に、タピオカドリンクにまつわる英語をお教えします。

タピオカってそもそも何なのだ

タピオカ 英語

英語の話に入る前に、少し脱線してタピオカの歴史や、タピオカって一体どんな食べ物なのかというお話から入りたいと思います。

タピオカはキャッサバと呼ばれるイモ類のでんぷんから作られています。キャッサバは南米原産のイモの一種。見た目は長い里芋って感じです。

このキャッサバをすり潰して水と混ぜ、濾してでんぷん質を抽出します。それを乾かして粉にしたものを丸く成型したものがタピオカ!

ちなみにでんぷん質は白いので、こねて丸めて茹でても色は白。現在主流のブラックタピオカは、カラメル色素などで着色されたものなんです。

vocabulary #1

タピオカ tapioca
キャッサバ cassava
でんぷん starch
濾す strain
(生地などを)こねる knead
(生地などを)丸める round
カラメル色素 caramel coloring
着色する color[動]

タピオカブームはなんと3回目

実はタピオカブームは日本で3回目。

1990年代にココナッツミルクに入ったタピオカが中華料理店で出されるようになったのが第1次タピオカブームです。

この頃のタピオカは現在主流のタピオカと違って色は白く、直径5㎜ほどでした。

その後2000年代に突入し、2013年にタピオカミルクティー発祥の店である台湾のカフェ「春水堂(チュンスイタン)」が東京・代官山に日本1号店を出店し、タピオカミルクティーを販売開始しました。

タピオカ ミルクティー
先日訪れた、春水堂グランフロント大阪店にて。アッサリとしつつコクのあるミルクティーでおいしかったなぁ

その後台湾ドリンクとして日本各地の中華街で飲めるようになったところからじわじわと人気に火がついたようです。

そしていよいよ第3次タピオカブームの到来。

2017年頃から、タピオカドリンクの専門店が急激に増え始めました。当初は台湾の専門店が日本に上陸したところから、日本オリジナルの専門店も急増し、現在東京には300店舗以上の専門店があるのだとか。

私の住んでいる大阪も、当初は梅田や心斎橋、難波などの繁華街にしかなかったところが、今では地元(郊外)の商店街にまで専門店ができる始末!

下町の商店街に突如現れたオシャンなタピオカドリンク専門店が若干浮いてます(笑)

vocabulary #2

中華街 Chinatown
専門店 a specialty shop
商店街 a shopping district

タピオカミルクティーは英語で?

タピオカ 英語

さて、いよいよ本題です。タピオカミルクティーは英語で何と言うのでしょうか。

私はbubble teaと言っています。bubbleというのは本来「泡」を意味する単語です。子どもが大好きなシャボン玉のこともbubbleと言います。

タピオカのツブツブが泡に見えることから、そのように呼ばれるようになったのでしょうね。

発音はbubbleのuは軽く口を開けて「ア」。bleの発音が難しいです。

lの音は聞こえにくいですが、きちんと口の中では動きがあります。bで上下唇を合わせて「ブ」と破裂させた後すぐに、舌を上顎と前歯の裏の境目のところに当ててlの発音。「ブゥ」と聞こえるでしょうが、lの舌の位置は必須です。

他にも言い方があるタピオカミルクティー

タピオカ 英語

タピオカミルクティーは、bubble teaの他にも言い方があるそうです。

bubble tea
boba tea
pearl milk tea


英語としてはこの辺りが「タピオカミルクティー」を表すようです。タピオカって言わないのかぁぁ。

「タピオカミルクティー専門店」と言いたいときは、前述のa specialty shopを使って a bubble tea specialty shopと言えばOK。

もちろんbubble tea以外にもboba teaやpearl milk teaという言い方を組み合わせても問題ありません。

ちなみにハワイではタピオカのことをmomi(モミ)と言い、タピオカミルクティーのことはmomi teaと呼ばれるようです。

まとめ

今回は空前の大ブームとなっている、タピオカミルクティーのお話でした。

ちなみに先日テレビ番組で見たのですが、タピオカミルクティーの糖質とカロリーってすさまじいらしいですね…。タピオカはでんぷん質で、しかも黒糖などのシロップに浸かっている。ミルクティーは甘みが強くてミルクたっぷり。アイスクリームより太りやすいんだとか…。………。

おいしいけど飲む頻度はほどほどに、冷凍庫のタピオカたちと向き合いたいと思います!


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

子供英会話講師歴15年。 大手英会話教室に勤務したのち、独立し現在は大阪府豊中市・池田市でLITTLE KIDSという子供英会話教室を運営しています。めちゃくちゃ声が大きいのが特徴。 2人の男の子の母親でもあります。