親指から小指まで英語で何と言う?「いいね!」の表現も指を使って
スポンサーリンク 人間の体の中でも、指は非常に重要な部位ですよね。 指はfingerだと知っている人は多いと思いますが、では5本の指それぞれはどのように英語で呼ぶのでしょうか。 5本の指は英語でこう呼ぶ 親指=thumb…
スポンサーリンク 人間の体の中でも、指は非常に重要な部位ですよね。 指はfingerだと知っている人は多いと思いますが、では5本の指それぞれはどのように英語で呼ぶのでしょうか。 5本の指は英語でこう呼ぶ 親指=thumb…
みんな大好き!動物の赤ちゃん。 その愛らしい姿は動物園やペットショップ、TVや動画サイトでも常に人気の存在です。 日本語では犬、猫、熊の赤ちゃん(こども)を子犬、子猫、子熊と言ったりしますが、英語ではどのように表現するの…
オーストラリアに留学していた高校生の頃、私はまだprawnという単語を知りませんでした。 エビと言えばshrimpなのだと思っていたのですが、ホストファーザーから”Do you like prawns?…
体調が悪いときやケガをした時などに使う、薬や絆創膏などの医薬品や医療グッズ。 薬にも風邪薬や痛み止め、目薬など様々なので、ひとくちに「薬」とでは具体的に表現が難しいですよね。 私も留学中、ピアスの穴が膿んでしまい、消毒薬…
さて、前回は「意外と知らない体のパーツ:顔回り編」をお送りしました。 今回は、上半身編。 中には同じ部位を表す言葉でも、微妙にニュアンスに違いがあるものもあるので、そういった違いも詳しく解説していきます! 「上半身」って…
♪Head,shoulders knees and toes,knees and toes♪ 子供の英語の歌としてとってもポピュラーな体の部位の歌。 だけど意外と知らない体の部位、ありませんか? 今回より3記事にわたり、…
cat、dog、horseなど、動物の名前はある程度知っている人が多いものの、意外と知らないのが海の生き物。 中でも魚は「魚」とひとくくりにしがちなので、魚の種類までは英語で知らないという人も多いのでは。 今回は魚の種類…
英語で何かを学んだり、経験したりすることによって、知識や経験が得られるだけでなく英語を学ぶことにもなります。 最近では外国人の講師が英語で料理を教えてくれる料理教室も人気です。 そこで、今回は英語でクッキングに挑戦しまし…
今回は、前回に引き続き洋服など、ファッション関係の単語をまとめました。靴はshoesと知っていても、革靴は?ハイヒールは?ビーチサンダルは? その他洋服の襟、袖など、細かな部分の単語もご紹介します。 靴 靴(総称) sh…
shirtやskirt、shoesなどという単語は中学校でも習うので知っている人がほとんどだと思いますが、Yシャツやスニーカー、パーカーなど、意外と知らない人も多いのでは。 今回はそんな、ファッション関係の単語を集めてみ…
最近のコメント